Welfare福利厚生
社員が働きやすい環境を目指しています!
待遇や休日休暇の制度も充実しています!
当社は社員が働きやすい職場を目指しています。働きやすい環境で長く定着してほしい。待遇にこだわり、社員のライフスタイルへのサポートや、各種福利厚生制度を設けています。
賞与は年2回を支給、このほか昇給や社会保険完備、退職金制度、勤続報奨金をはじめとした待遇があります。

無事故手当・賞与
安全運転に努めたドライバーに対して、無事故運転手当を支給します。また、1年間無事故の場合は別途手当を支給します。
夏・冬と年2回のボーナスがあります。また、支店の業績が好調の場合は、社員に利益を還元する還元金制度もございます。

子供手当・表彰制度
扶養人数に応じて毎月子供手当を支給しています。(子供1人につき月額5000円)また、大切な社員には長く勤めてもらいたいという想いから、勤続10年目、25年目の節目に祝品を支給します。

免許取得一時金貸付制度
時間と費用のかかる免許取得を会社で立て替えし、負担なく免許取得できるようサポートします。取得後は車格手当により早期に免許費用分を回収可能です。

ワークライフバランス
事前に休暇の希望日を申請すれば、可能な限り調整致します。『働くときは一生懸命働き、遊ぶときは目一杯遊ぶ』が、当社のモットーです。
配車担当は元ドライバーが多く、現ドライバーの気持ちを汲んだ配車(割り振り)が可能なのでお互いに思いやる気持ちを大切にしている職場環境です。

教育制度
入社後すぐは、会社や仕事の簡単な説明、基本的なビジネスマナーの研修を受けて頂きます。
また、先輩が運転するトラックの助手席に乗り、OJTを受けます。少しずつ運転を代わってもらいながら、感覚を掴んで頂きます。
研修期間を経て、感覚が掴めたらいざ実務へ。
大切なのはひとえに『安全運転』です。

退職金・再雇用制度
定年を迎えられた社員には、勤務時の評価と勤続年数に応じて、退職金を支給します。
また、定年後に勤続を希望される社員や一度退職した社員が再雇用を希望される場合は再雇用制度を設けています。
-
地域手当
-
制服貸与
-
役職手当
-
借上社宅制度
-
賞与年2回(7月・12月)
-
携帯電話貸与
-
昇給年1回(10月)
-
労働組合
-
還元金制度
-
引越支援
-
各種報奨金
-
レジャー施設割引
-
各種社会保険完備
-
家電割引制度
-
交通費支給
-
観葉植物設置
-
マイカー通勤可、駐車場完備
-
空気清浄機設置